ブログトップ |
![]() ホームページはコチラ!
Twitter
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ファミリー男声合唱団 男のコーラス・ドッグウッド 女声合唱団フレッシュピュア 混声♪青葉 あじさいフェスティバル あじさいの独り言 65歳からのアートライフ 昔を、今を、今歌う会 青葉の街 土曜コンサート 美しが丘ファミリー男声合唱団 美しが丘ファミリー女声合唱団 とにかくおもしろいコンサート 十三月の童話 画像一覧
ブログジャンル
その他のジャンル
■思い切り歌える地下スタジオ
コーラスの練習場となっている「スタジオバルーン」は地下スタジオ。 防音に優れ音響効果も抜群です。 このすばらしい地下室付き住宅を造って下さったのが輸入住宅フローレンスガーデン。 様々な夢を実現する「地下室」付き住宅施工のプロフェッショナルです。 また特に地下室にご興味のある方はフローレンスガーデンの地下室特集サイト“Kudo's地下室グランドルーム.com”を是非訪れてみてください。 ![]() |
2013年 04月 21日
4/20、久しぶりのステージでした。
「シンポジウム&コンサート 子どもの命を守れ! ~いじめ自殺予防と児童虐待防止のために~」 我が団は光栄にも、イベントのオープニングとエンディングを 勤めさせていただきました。 オープニングは「生きてりゃいいこときっとある~高田の一本松」 エンディングは「ガラガラポン」 どちらも、今回のイベントを発案された作詞家 藤 公之介先生の作品です。 オープニングの我々の歌の後に、第一部としてシンポジウムがあり その後、第二部としてコンサートという構成で コンサートの方は基本的に、藤先生作詞の曲が歌われます。 「高田の一本松」は、”サスケ”という双子の男性のユニットが 作曲、オリジナルの歌唱をされていて このイベントにも第二部の方で歌われていたのですが 途中、わざわざ我々の楽屋にお訪ね下さって 恐縮にも、「歌を広めていただいて有り難うございます」との ご挨拶を頂戴いたしました。 正直、お客様の入りはあまり芳しくなかったのですが (300名ちょっとの会場に100人くらいだったでしょうか) 我々としては、しっかりと歌の気持ちを届けられたのではないかと思います。
by ajisai_youko
| 2013-04-21 21:24
| 美しが丘ファミリー男声合唱団
|
ファン申請 |
||