ブログトップ |
![]() ホームページはコチラ!
Twitter
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ファミリー男声合唱団 男のコーラス・ドッグウッド 女声合唱団フレッシュピュア 混声♪青葉 あじさいフェスティバル あじさいの独り言 65歳からのアートライフ 昔を、今を、今歌う会 青葉の街 土曜コンサート 美しが丘ファミリー男声合唱団 美しが丘ファミリー女声合唱団 とにかくおもしろいコンサート 十三月の童話 画像一覧
ブログジャンル
その他のジャンル
■思い切り歌える地下スタジオ
コーラスの練習場となっている「スタジオバルーン」は地下スタジオ。 防音に優れ音響効果も抜群です。 このすばらしい地下室付き住宅を造って下さったのが輸入住宅フローレンスガーデン。 様々な夢を実現する「地下室」付き住宅施工のプロフェッショナルです。 また特に地下室にご興味のある方はフローレンスガーデンの地下室特集サイト“Kudo's地下室グランドルーム.com”を是非訪れてみてください。 ![]() |
2013年 05月 12日
2013年5月10日
混声♪青葉 今日も本気モードの発声練習後 男女別々のスタジオに分かれて「踊り明かそう」のパート毎の練習となりました。 男性は 酒井先生、女性は 吉田先生の指導、二ヵ月後には青葉公会堂のステージで披露できるようにするため、かなりハードレッスンになりました。 酒井先生から男性に対しては テナー・ベースともに譜面に沿って叱咤激励の反復練習を行い、音が外れればその都度チェック、そして音符・休符ともに曲のテンポを大切に流れるように歌いあげるようにと! また3連譜後の高音の言葉は鼻に捲くようにして張り上げないで等々の適切で厳しい指導がありました。 一方吉田先生の女性に対する指導も穏やかな中、的を射たレッスン 「胸にあふれーー」は話すように言葉に合わせて横に流れが欲しい 「夢の世界――」広がる感じに 「手の中に―――」ていねいに 「あ、あア -------------」 よろこびを表すように音が下がらないように ・ 休符を大事に ・affrettando ------------ だんだんテンポを早く 等々 また、共通の指導では ・音取り・音の長さ 強弱 ・「踊り明かそう」の各パートの出だしでピアノと他のパートがどこでどう入ってくるかを 良く聴きながらコーラスのもつハーモニーを大切にということでした。 終わりに 男性女性一緒に「踊り明かそう」を混声四部合唱して終了 そして終わりに宿題として「レッスンの日の前には一度 歌詞を読んでみる 楽譜に目を通して見ること」ときびしい先生の一言でした。
by ajisai_youko
| 2013-05-12 23:02
| 混声♪青葉
|
ファン申請 |
||