ブログトップ |
![]() ホームページはコチラ!
Twitter
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ファミリー男声合唱団 男のコーラス・ドッグウッド 女声合唱団フレッシュピュア 混声♪青葉 あじさいフェスティバル あじさいの独り言 65歳からのアートライフ 昔を、今を、今歌う会 青葉の街 土曜コンサート 美しが丘ファミリー男声合唱団 美しが丘ファミリー女声合唱団 とにかくおもしろいコンサート 十三月の童話 画像一覧
ブログジャンル
その他のジャンル
■思い切り歌える地下スタジオ
コーラスの練習場となっている「スタジオバルーン」は地下スタジオ。 防音に優れ音響効果も抜群です。 このすばらしい地下室付き住宅を造って下さったのが輸入住宅フローレンスガーデン。 様々な夢を実現する「地下室」付き住宅施工のプロフェッショナルです。 また特に地下室にご興味のある方はフローレンスガーデンの地下室特集サイト“Kudo's地下室グランドルーム.com”を是非訪れてみてください。 ![]() |
2015年 07月 19日
7/5(日)は、青葉区恒例の「青葉コーラスのつどい」@市ヶ尾 でした。
われらUFMCも、毎年のごとく、ステージに立ちました。 (なお、前日の7/4は第一土曜日でしたが、事前の練習日となりました。) UFMCの今年の演奏曲目は、「麦の唄」と「誕生」の、中島みゆきさんの2曲。 今年も毎年恒例(?)の8分間枠に収めるため、中間部分を大幅カットして「コーラスの集い」バージョンで臨みました。 (そのため、4月に歌ったときのものとは若干違う雰囲気での仕上がりになりました) 「麦の唄」は今年に入ってから4回目、「誕生」は同じく3回目のお披露目になることから、歌い込み度は過去歌った曲に比べるとかなり充実、皆さんさすがに暗譜もバッチリ。 その分、今までよりもよりダイナミックに歌えたようでした。 (特に「麦の唄」は、最後のユニゾンでは肩を組んで歌い、UFMC得意とするところの男声合唱になりました) この日の出番は第二部(お昼)の1番目だったので、終了後に打ち上げ!という時間にはまだまだ遠かったこともあり、恒例のイタリアンでの打ち上げはナシということで解散となりました。(ちょっと淋しかったかなぁ・・・) さて、このコーラスの集いで今年前半のイベントは全て終了です。 今まで何度か連続で歌ってきた曲たちとも一区切りついてお別れです。 次なる目標は、来年を予定している「UFMC単独コンサート」に向けて、ということになります(かね?!)。 安田先生がまたまた新しい曲を編曲してくださっているようで、何が待っているか、ドキドキワクワクです。 (むちゃぶりが少ないといいなぁw) 次の練習は、7月第4週土曜日(7/25)です。 どんな展開が待っているのか!
by ajisai_youko
| 2015-07-19 17:47
| 美しが丘ファミリー男声合唱団
|
ファン申請 |
||