ブログトップ |
![]() ホームページはコチラ!
Twitter
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ファミリー男声合唱団 男のコーラス・ドッグウッド 女声合唱団フレッシュピュア 混声♪青葉 あじさいフェスティバル あじさいの独り言 65歳からのアートライフ 昔を、今を、今歌う会 青葉の街 土曜コンサート 美しが丘ファミリー男声合唱団 美しが丘ファミリー女声合唱団 とにかくおもしろいコンサート 十三月の童話 画像一覧
ブログジャンル
その他のジャンル
■思い切り歌える地下スタジオ
コーラスの練習場となっている「スタジオバルーン」は地下スタジオ。 防音に優れ音響効果も抜群です。 このすばらしい地下室付き住宅を造って下さったのが輸入住宅フローレンスガーデン。 様々な夢を実現する「地下室」付き住宅施工のプロフェッショナルです。 また特に地下室にご興味のある方はフローレンスガーデンの地下室特集サイト“Kudo's地下室グランドルーム.com”を是非訪れてみてください。 ![]() |
2020年 01月 19日
オペラシティ「シニアコーラス」で歌う「ワインレッド」の歌詞 ![]() 新年はまず、2月15日の東京オペラシティの「シニアコーラス」で「ワインレッドの心」(陽水)と「ネッラ・ファンタジア」でスタートする。 「井上陽水の歌詞は日本語的であいまいです」、とロバート・キャンベルは「井上陽水英訳詞集」で語っている さらに「この歌詞の文章の主語は何か、この情景は過去か、現在か、それとも未来なのか。それを決めなければ英訳できない」、というキャンベルの問いに、陽水は「どちらでもいい、聞き手が判断すればいい」、と言っている。 ![]() 月曜練習で先生方にいつも指導されている「この歌詞の心を理解して歌うように!」は、とりもなおさず、歌う私たちが作詞者や作曲者の心を、よく咀嚼して歌にするということ。そうすれば自然に聞く人の心をうつ歌声になると、陽水は言っているのだろうか。 ![]() 歌詞を咀嚼するのと同様に、和歌の意味を理解しようと思う時、日本語でも少し時間がかかるのに、英語で読むと早く理解ができることがある。それは翻訳者が和歌の意味をよく理解して、意訳しているからこそなのだろう。そのことを朝日文芸欄に載っていた次のようなピーター・マクミランの和歌の翻訳で、ハッと気づかされた、詞の心の重要性を。 藤原道長の和歌「この世をば 我が世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思えば」 ピーター・マクミランの英訳Just as there is not the slightest dent in the full moon, So this whole world is gloriously mine! これはとても分かりやすい意訳ではないか! また、「令和」の出典は万葉集の梅花の歌、「初春の令月にして 気淑く風和らぎ」(時あたかも新春の好き月(よきつき)、空気は美しく風はやわらかに)というもの。 この歌を、マクミランさんは詞の真の心を理解してどのように翻訳するのか聞いてみたい。 ![]() 私たちは井上陽水の「ワインレッドの心」を、「もっと勝手に 恋したり もっとキッスを楽しんだり」「いま以上 それ以上 愛されるのに」と完全に暗記し、感情を込めて、自分の心と言葉で、愛する人を思いながら歌うだけだ。 バリトンパート練習では、「ワインレッドの心」の歌詞が話題となり、Sさんがウイキペディアからの抜粋で名解説をしてくれた。 これは、躊躇している女性を口説こうとしている男の歌。「恋の誘い」の言葉で始まり、目的語や誰と、などを加えると恋の軽妙さが浮き彫りになるという。 「もっと(僕と)勝手に恋したり もっと(僕と)キッスを楽しんだり 哀れそうな(彼との)思い出をそっと抱いているよりも (彼を)忘れてしまえば」 という具合に、状況を思い描くことが歌詞を理解するのに重要だというのだ。
ひとしきり、練習を忘れて陽水の歌詞の面白さと難解さを話題にしながら、どうしたら覚えられるかと意見交換をした。 結局、何度も繰り返し、朝・昼・晩と何度も練習すること、楽譜を思い描き、1ページ目の右下はこういう音程と歌詞だという具合に視覚的に覚えること、などが有効だという結論に落ち着いた。2月15日まで独自の方法で感性を働かせて覚えるのみということ! (挿絵はバリトンHさんの力作) ![]() ・2月15日(土) シニアコーラス 出演時間予定 15:05~15:13 ・「所さん 大変」1月23日(木)「仕事ロスの恐怖」でも1分間取り上げられる予定
by ajisai_youko
| 2020-01-19 10:19
| 男のコーラス・ドッグウッド
|
ファン申請 |
||